1. 総合TOP
  2. 企業情報
  3. ニュースリリース一覧
  4. 2025年
  5. ユニ・チャーム、再生高分子吸収材を使用した『デオサンド香りで消臭する紙砂RefF』を発売

2025年03月13日

ユニ・チャーム、再生高分子吸収材を使用した『デオサンド 香りで消臭する紙砂RefF』を発売
~使用済み紙パンツ(紙おむつ)の全ての素材を活用できる技術※1を構築~

ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久)は、鹿児島県志布志市と大崎町で使用済み紙パンツをリサイクルした高分子吸収材を原材料の一部に使用した『デオサンド 香りで消臭する紙砂RefF(リーフ) ピュアフローラルの香り』を、2025年3月18日に全国で発売することをお知らせします。

※1  紙パンツ(紙おむつ)は、主に3つの素材(パルプ、プラスチック、高分子吸収材)で構成されており、すべてのリサイクルを可能にした技術のこと。

『デオサンド 香りで消臭する紙砂RefF(リーフ) ピュアフローラルの香り』

発売の背景

当社は、2015年に使用済み紙パンツの再資源化を目指す「RefFプロジェクト」を開始しました。紙パンツ(紙おむつ)は、主にパルプ・プラスチック・高分子吸収材の3つの素材で構成されています。2019年には、オゾンを用いた滅菌技術によって未使用のパルプと同等品質の衛生的で安全な「再生パルプ」を生成することに成功しました。その後、2022年5月には、吸水紙の一部に再生パルプを使用した大人用紙パンツ『ライフリー RefF(リーフ)』を発売しました。2024年4月には『マミーポコパンツ RefF(リーフ)』および『デオトイレ 消臭・抗菌シートRefF(リーフ)』を発売しています。また、使用済み紙パンツ(紙おむつ)のリサイクル過程で分離した「再生プラスチック」を活用し、「紙パンツ(紙おむつ)専用回収袋」や「紙パンツ(紙おむつ)専用回収ボックス」への再生利用を推進してまいりました。

そこでこのたび、高分子吸収材の再生技術を確立し「再生高分子吸収材」を原材料の一部に使用した『デオサンド 香りで消臭する紙砂RefF(リーフ) ピュアフローラルの香り』を発売します。なお、使用済み紙パンツから分離した再生高分子吸収材を原材料の一部に使用した紙砂の商品化は国内初※2となります。

※2  2025年3月ユニ・チャーム調べ

商品の特長 

 

<デオサンド 香りで消臭する紙砂RefF(リーフ) ピュアフローラルの香り>

特長①

・再生した高分子吸水材を原材料の一部に配合し、環境負荷を低減

特長②

・既存品「デオサンド」と同等にしっかり固まり、強力な消臭を実現

特長③

・華やかで心地よいピュアフローラルの香り

 

<デオサンド香りで消臭する紙砂の基本機能・特長>

 

 

特長①

・オシッコをした瞬間から強力消臭

特長②

・排泄物がしっかり固まりお手入れが簡単

特長③

・主要材料である紙砂は、ユニ・チャームグループの工場の紙パンツ(紙おむつ)ロス品を再利用

 

<デオサンド香りで消臭する紙砂 ピュアフローラルの香りのお客様満足度>

 

 

容量・価格

 商品名 容量 価格

デオサンド 香りで消臭する紙砂RefF(リーフ)

ピュアフローラルの香り

4.8 L

オープンプライス

発売時期

『デオサンド香りで消臭する紙砂RefF(リーフ)ピュアフローラルの香り』は、2025年3月18日に全国で発売します。

使用済み紙パンツ(紙おむつ)の水平リサイクル素材を活用したRefF(リーフ)関連商品をご紹介

 

(1)再生高分子吸収材を使用

『デオサンド 香りで消臭する紙砂RefF(リーフ) ピュアフローラルの香り』

 

(2)再生パルプを使用

 

(3)再生プラスチックを使用

「RefF(リーフ)」について 

「Recycle for the Future」の頭文字をとったもので、ユニ・チャームが展開する水平リサイクルのブランド名です。当社は持続可能な社会の実現に貢献するべく「使用済みの紙パンツを捨てないみらい」に向けてリサイクルに取り組んでいます。

 

(関連サイト)

ユニ・チャーム Kyo-sei Life Vision 2030        https://www.unicharm.co.jp/ja/csr-eco/kyoseilifevision.html

ユニ・チャーム サステナビリティサイト      https://www.unicharm.co.jp/ja/csr-eco.html

ユニ・チャーム 紙おむつの未来を考えるnote     https://note.com/unicharm_reff

ユニ・チャーム RefF(リーフ) ブランドサイト https://www.unicharm.co.jp/ja/csr-eco/reff.html

「RefF(リーフ)」商品の店頭販売を通じて貢献する「SDGs 17の目標」

この商品を発売することは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs:Sustainable Development Goals)で定めた17の目標のうち、下記に貢献すると当社では考えています。

 

12.つくる責任 つかう責任

 

これからも、商品やサービスの提供といった事業活動を通じて、環境問題や社会課題を解決し、SDGsの達成に貢献することを目指します。

<<本件に関するお問い合わせ先>>

 

ユニ・チャーム株式会社 グローバル マーケティング コミュニケーション本部 Love Your Possibilities広報部

TEL:03-6722-1019 Email:brand-pr@unicharm.com 

 

このページをシェアする