1. 総合TOP
  2. 採用情報TOP
  3. 採用メッセージ

採用メッセージ

採用ポリシー

私たちが取り扱う製品は決して派手ではありません。

ただ、なくてはならないものだからこそ、私たちの努力で、世界中がもっとやさしくなれると信じています。

だからこそ、世界一お客様のことを知ろうとして、世界一品質にこだわり、世界一考え行動し、変化を興す・・・

世界中の生活者に対し私たちと同じ志のもと世界第一級の商品とサービスを提供できる人材を採用したいと考えています。

  1. 私たちは、社是・ユニ・チャームグループ行動憲章に基づいた採用活動を行うことによって、ますます社会に信頼され、愛される会社にしていきます。
  2. 私たちは、年齢・性別・国籍・信条の違いを超えて、「あなた」そのものと向き合います。
  3. 私たちは、5年後、10年後のユニ・チャームをリードしてくれる人材を求め、あなた自身の熱意と成長意欲を信じて「可能性」を引き出していきます。
  4. 私たちは、ユニ・チャームで働くことの厳しさや大変さもありのままお伝えし、正直で素直な採用を心がけます。
  5. 私たちは、ユニ・チャームの企業理念やビジネスモデルなど、私たちが大切にしている価値観に深く共感していただける方を求めていきます。

就職活動をする皆さんへ

仕事は楽しいことばかりではなく、辛いことや苦しいこともあります。しかし、仕事を通じて、社会貢献や自己成長を実感できるからこそ本気で取り組めるのだと思います。ユニ・チャームは一人ひとりの成長に向けて、年次に関係なく、若手のうちから責任ある仕事を行いながら、それぞれのキャリアビジョン・キャリアプランの実現に向けて、自分が主体となって働きがいを高めていきます。そして、そのための環境は揃っています。個人の成長が早いからこそ、会社の成長が加速し、それによって世界中の多くの方々の幸せが実現できます。その結果、我々は世界で最も多くの幸せを実現し、必ず世界No.1を実現します。我々の仲間として、皆さんとお仕事ができることを楽しみにしています。(佐々木一真:写真中央)

「働きがい」は会社が勝手に決めるものではなく、みなさんが自分で決めるものだと思っています。みなさんそれぞれの「働きがい」は一様ではなく、しかも同じ個人でも入社してからのフェーズにあわせて、「働きがい」は変化します。まず、“今”時点の、みなさんにとっての「働きがい」をしっかり考えていただきたいと思います。その中で、いかに周囲に影響を与える仕事ができるかは大きな観点になるのではないでしょうか。ユニ・チャームが提供している商品は、生活者の本質的な課題を解決する生活必需品だからこそ、生活習慣をも変えることができます。世界中のさまざまな生活習慣を変えていくことで、SDGsの達成にも貢献していくことができます。社会に大きな影響を与え、課題を解決したい!と考える方とぜひお会いしたいと思っています。(福田真子:写真左)

就職活動中はどんな仕事なら頑張れるか、仕事を通じてどんなことを実現したいのかと“仕事中心の思考”になりがちです。この思考に陥ると、大きく・抽象的な夢を語ることが中心となり、自身がどのようにそこに関わるのかがイメージできないと思います。しかし、仕事は人生のすべてではなく、ライフプランを実現するための手段です。一度、仕事というものを抜きにして、どんな大人になりたいのか、友人や家族にとってどんな存在でありたいのかといった手の届く範囲での価値観を自分らしい等身大の言葉で表現してみてください。その先に見えた企業がきっと、心から皆さんの人生に必要な会社です。その結果、皆様にとっての理想の会社がユニ・チャームであればこんなに嬉しいことはないと思います。(辻本慎太郎:写真右)