1. 総合TOP
  2. 企業情報
  3. ニュースリリース一覧
  4. 2025年
  5. 『マミーポコパンツ』がパッケージデザインを刷新

2025年03月05日

『マミーポコパンツ』がパッケージデザインを刷新

ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久)は、売上数量NO.1※1のご支持をいただいている『マミーポコパンツ』のパッケージデザインとロゴを刷新し、2025年3月中旬より全国で順次発売します。

 

※1 インテージSRI+調べ。ベビー紙おむつパンツ市場 (23年9月~24年8月)累計販売容量シリーズランキング

  『マミーポコパンツ』            『マミーポコ夜用パンツ』

©Fujiko-Pro, Shogakukan, TV-Asahi, Shin-ei, and ADK

発売の背景

『マミーポコパンツ』はお手頃な価格に加え、「大きめ設計で長い期間使える」「おへそまでしっかり引きあがるのでモレずに安心」などを理由に多くの方にご愛用いただいています。また、お子さまに人気の「ドラえもん」のイラストを採用しているため、「イヤイヤ期でも子どもが嫌がらず楽しくおむつ替えができる」とのお声をいただいています。

そこでこのたび、『マミーポコパンツ』は、ブランドを象徴する赤色を活かし「長い期間使える」ことが一目で伝わり、より目を引くデザインへと刷新します。また『マミーポコ夜用パンツ』は、「朝までモレ安心」がより伝わるデザインに刷新します。

商品の特長 

●『マミーポコパンツ』

 

(1)  赤色を活かし「長い期間使える」ことが目立つパッケージデザイン

・パッケージは『マミーポコパンツ』を象徴する赤色を活かし「長い期間使える」ことが一目で伝わり、より目を引くデザインに刷新します。

  

(2) おむつはかわいいドラえもんデザイン

・おむつ自体のデザインも刷新、さらにかわいいデザインで、親子で楽しみながらおむつ替えができます。

・"うしろ”も“まえ”もカラフル柄。おむつ柄は全部で6種類あり、一袋に2種類入っています。

<主な従来機能>

①   お子さまの体重+1kg大きめな設計※2で長い期間使える

・おむつのサイズが+1kg大きめ※2に設計されているため、長い期間お使いいただけます。

・「おへそすっぽりシェイプ」でおへそまでしっかり引き上がるから、たくさん遊んで動いてもモレ安心です。

 

②   最大12時間※3吸収してモレ安心

・当社独自の吸収体が繰り返しおしっこを引き込んで素早く吸収します。

●『マミーポコ夜用パンツ』

 

(1) 夜用パンツだけの特別な『夢みるデザイン』

・おやすみ前のおむつ替えがさらに楽しくなるよう、ドラえもんの『夢みるデザイン』を採用しました。

 

 

<主な従来機能>

①  おしっこ5回分※4吸収

・当社独自の夜専用の吸収体がおしっこ5回分※4を吸収するため、朝までモレ安心な設計です。

 

②   大きめサイズでおへそまですっぽり設計

・おへそまでしっかり引き上がる「おへそすっぽりシェイプ」を採用しているため、たくさん寝返りをしてもモレ安心です。

 

 

※2 S、M、Lサイズが対象。当社従来品比

※3 赤ちゃんのおしっこ量には個人差があります

※4 1回あたりの尿量: Mサイズ40cc、Lサイズ50cc、ビッグサイズ60cc、ビッグ大サイズ70cc

入数・価格

商品名 サイズ 入数 価格

マミーポコパンツ

 

S 52枚 オープンプライス
M 50枚/74枚
L 42枚/62枚
ビッグ 36枚/54枚
ビッグ大 24枚/36枚

マミーポコ夜用パンツ

 

M 36枚
L 32枚
ビッグ 28枚
ビッグ大 22枚

 

発売時期

『マミーポコパンツ』と『マミーポコ夜用パンツ』は、2025年3月中旬より全国で順次発売します。

『マミーポコ』 ブランドサイト

新デザインの『マミーポコパンツ』の発売を通じて貢献する「SDGs 17の目標」

この商品を発売することは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs: Sustainable Development Goals)で定めた17の目標のうち、下記に貢献すると当社では考えています。 

 

3.すべての人に健康と福祉を

    

これからも、商品やサービスの提供といった事業活動を通じて、環境問題や社会課題を解決し、SDGsの達成に貢献することを目指します。

 

 <<本件に関するお問い合わせ先>>

一般報道機関の方は、  ユニ・チャーム株式会社 グローバル マーケティング コミュニケーション本部  Love Your Possibilities広報部             TEL:03-6722-1019    Email:brand-pr@unicharm.com  

 

消費者の方は、                     ユニ・チャーム株式会社 お客様相談センター            TEL:0120-192-862

このページをシェアする