1. 総合TOP
  2. 企業情報
  3. ニュースリリース一覧
  4. 2025年
  5. 2025年 年頭のご挨拶

2025年01月01日

2025年 年頭のご挨拶

ユニ・チャーム株式会社

代表取締役 社長執行役員  高原 豪久

◆◆Love Your Possibilities◆◆

【なんでもできそう。いつでも、いつまでも。】

謹んで新年のお慶びを申し上げます

旧年中は皆様より格別なるご支援とご厚誼を賜り心より御礼申し上げます

2025年の年頭にあたりご挨拶申し上げます

「共生社会」の実現に寄与する

2024年は、世界情勢が目まぐるしく変化し、企業活動においても先行き不透明な状況が続く一年となりました。地政学リスクの高まりや、世界的なインフレーションの加速は、経済活動に大きな影を落としました。また、世界各地で多発した異常気象による自然災害は、人々の生活に甚大な被害をもたらし、サプライチェーンに混乱をきたしました。

このような変化の激しい状況を踏まえ、当社はコーポレート・ブランド・エッセンスに「Love Your Possibilities」(なんでもできそう。いつでも、いつまでも。)を掲げ、「共生社会」~全ての人が自立し、互いに助け合うことで、この世界に生きる誰もが自分らしい人生を送れる社会~ の実現に寄与するべく取り組み続けています。

このような「共生社会」の実現に貢献する価値を提供するため、物事をしっかりと見すえ、これまで聞き逃していた小さな声を聴く感度を高め、独自価値の創造に努めてまいりました。

具体例をいくつかご紹介します。まず日本では、使用済み紙パンツ(紙おむつ)の水平リサイクルを推進する「RefF(Recycle for the Future)プロジェクト」の展開を加速し、リサイクル・パルプを原材料に使用した『マミーポコパンツRefF』『ライフリー RefF』『デオトイレ消臭・抗菌シートRefF』を発売し、取り扱いチャネルの拡大や自治体との連携も進んでいます。また、ホルモンと体調の関係がわかる生理管理アプリ『ソフィBe』のサービスを開始し、女性の健康と生活の質を向上させる取り組みを開始しました。

そして、新たな挑戦として、アフリカ大陸でのソフィ ブランドの販売を本格的に開始しました。併せて、生理教育や女性の社会進出を後押しする活動を通じて、全ての女性に、清潔で快適な生活を提供してまいります。

~「Unique」「Universal」「United」~

「2030年までに『世界一』」を目標に掲げる当社ですが、私たちは、「相対的価値」と「絶対的価値」の双方で「世界一」になることを目指しています。変化の激しい環境の中で、この目標を達成するには、すべてにおいて本質を探究し、成長スピードをもう一段あげていく必要があると考えています。このような点を踏まえて、本年・2025年の決意を表す一文字を、「Unique」「Universal」「United」の頭文字であるアルファベットの【U】にしました。 社名である「ユニ・チャーム」の「ユニ」は元々、「Universal(ユニバーサル)」「Unique(ユニーク)」「United(ユナイテッド)」の3 つの意味を持ち、“世界的に通用するユニークな商品やサービスを提供する統合した会社でありたい”という思いが込められていましたが、その意味する水準を大きく引き上げ、変化していきます。

(1) 「Unique」の探求

比較されない独自性を価値創造活動すべてにおいて目指します。

商品はもちろんのこと、組織も人材も仕組みも、あらゆる面で今までにない、独自性を探究します。

(2)「Universal」な浸透

世界中の全ての人に、どのような経済的状況、文化、生活習慣に関わらず、当社の商品・サービスを“いつでも、どこでも、お使いいただける”状態を目指します。

(3) 「United」な結合

共通の目標に向かって全社員がしっかり結合し、一丸となって取り組みます。

各自が自身の可能性を信じ、特徴や長所を発揮して、お互いに不足する能力を補完しあい、全員が全体を考える「共振の経営」を推進してまいります。

 

皆様におかれましては、本年も旧に倍するご指導ご鞭撻を賜りますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。

このページをシェアする