2024年05月13日
『超快適マスク 極上耳ごこち®』の内袋を紙製にした限定品を発売
ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久)は、マスクの内袋を紙製にした『超快適マスク 極上耳ごこち®』を、2024年5月21日に期間限定品として発売します。
なお、この取り組みにより、内袋に使用するプラスチック量を60%削減※1することができます。
※1 内袋の当社従来品重量比
発売の背景
当社は、中長期ESG目標「Kyo-sei Life Vision 2030」「環境目標2030」において、プラスチックの使用量削減に努めることを謳い、販促物に使用するプラスチックを2025年までに50%削減(基準年2019年)する目標を定め、各種の取り組みを進めています。
そこでこのたび、『超快適マスク 極上耳ごこち®』シリーズから、内袋を紙製にすることでプラスチック使用量を60%削減※1する期間限定品を発売します。
商品の特長
(1)内袋に紙素材を採用
・内袋のプラスチック使用量を60%削減※1しました。
・植物由来の水性インキを使用して大気汚染物質を低減しました。
※2 内袋は一部紙を使用しています。
(2)「ゆったりフィット耳かけ」で耳が痛くなりにくい
・「ゆったりフィット耳かけ」で、長時間つけても耳が痛くなりにくく快適なつけ心地です。
・ 伸縮する不織布の耳かけを採用することで、耳の裏の着圧を軽減します。
入数・価格
商品名 | カラー | サイズ | 入数 | 価格 |
---|---|---|---|---|
『超快適マスク 極上耳ごこち®』 | ホワイト | ふつう | 30枚 | オープンプライス |
発売時期
2024年5月21日に期間限定品として発売します。
『超快適®マスク』 ブランドサイト
マスクを長時間装着しても耳が痛くなりにくい方法
『超快適マスク 極上耳ごこち®』の発売を通じて、貢献する「SDGs 17の目標」
この商品を発売することは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs:Sustainable Development Goals)で定めた17の目標のうち、下記に貢献すると当社では考えています。
3.すべての人に健康と福祉を
これからも、商品やサービスの提供といった事業活動を通じて、環境問題や社会課題を解決し、SDGsの達成に貢献することを目指します。
<<本件に関するお問い合わせ先>>
一般報道機関の方は、ユニ・チャーム(株)ESG本部広報室 TEL:03-6722-1019
Email:brand-pr@unicharm.com
消費者の方は、ユニ・チャーム(株)お客様相談センター TEL:0120-011-529