2018年03月30日
中高生の約半数がナプキンのモレ相談相手に悩み、母親の98%が「生理中の学校生活が気になる」と回答
スマホアプリ世代が使いやすい“『ソフィ』生理日管理アプリ”登場
2018年3月30日よりApp StoreとGoogle Playで無料配信開始
ユニ・チャーム株式会社(本社:東京都港区、社長:高原豪久)は、生理用品の売上NO.1※1のメーカーとして、初経教育を支援する情報サイト「ソフィ はじめてからだナビ」を2004年5月から運営し、生理やからだに関する情報を提供しています。
今回、初経を迎えられたお子さまが、自分で生理管理ができ、同時に母親がお子さまの生理周期を把握し、適切にサポートできる『ソフィ』生理日管理アプリを、2018年3月30日よりApp StoreとGoogle Playで無料配信を開始します。
- インテージSRI調べ ナプキン・タンポン・ライナー・ショーツ市場 2008年1月〜2017年12月年間累計販売金額
アプリ開発の背景
当社は、生理にまつわる知識がまだ少ないお子さまや、おうちの方・学校の先生に「ソフィ はじめてからだナビ」を通じて、生理や女性のからだについて情報を提供しています。
当社調査では、女子中高生の約80%が生理中のモレに不安を抱えており、そのうち約半数は誰にも相談ができていないという実態がわかりました。また、中高生の娘を持つ母親の98%が、生理中のお子さまの学校での過ごし方が「気になる」と回答しています。
そこでこの度、東京都済生会中央病院 産婦人科 西山紘子先生の監修により開発した、お子さまご自身による生理日管理を促進し、あわせて母親がサポートできる『ソフィ』生理日管理アプリを、2018年3月30日よりApp StoreとGoogle Playで無料配信を開始します。
アプリの特長
① 生理日登録はタップで簡単
- 真ん中のボタンからメニューやダイアログを表示して登録することができます。
- 次の予定日やからだやこころの調子など、登録者ご自身のからだリズムがわかります。
- プッシュ通知で予定生理日をお知らせします。
② 母娘のコミュニケーション
- 家族の予定、試験や部活などの学校行事もカレンダーで共有ができます。
- 大事な予定と生理予定日の重なりが事前にわかります。
- アプリ上のトークルームで、女性ならではの秘密の会話ができます。
- 家のカレンダーにお子さまの生理日を書かなくても、アプリでいつでも確認できます。
③ 専門医監修のアドバイスと情報を提供
- 人に聞きにくい生理に関するお悩みを専門医師監修にて解説しています。
アプリの主な機能
「ソフィ はじめてからだナビ」サイト:http://www.unicharm.co.jp/girls/
アプリの入手方法
App StoreとGoogle Playから、ダウンロードしてお使い下さい。
「ソフィ 母娘で簡単-はじめての生理日管理」URL:
App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/id1310268776
Google Play :
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.unicharm.sofy
対応OS:iOS9.0/Android5.0以上
アプリ先行モニターの声
- アプリ内のアイコンについてもスケジュール機能やお知らせなど理解ができた。
わかりやすい。(高2女子) - ごちゃごちゃしていない部分がいい。わかりやすいと思った。
生理が来ないのは気になるから、(生理に関する)情報があったら見たい。(高3女子) - THE生理のアプリっぽくなく、周りの人から生理アプリ入れてるんだって思われなさそう。
コメントも共感できそうでいい。(高1女子) - 娘が使用するには、操作も簡単で使いやすそうなので、娘用に使いたい。(30代母親)
- ユニ・チャーム調べ
東京都済生会中央病院産婦人科 西山紘子先生のコメント
若年層で婦人科を受診される方のお悩みの多くは「生理痛」です。自発的にというよりは保護者に連れられて来院される方が多く、生理周期を把握している人は少ないというのが現状です。
生理は50歳前後まで長く付き合っていくものですので、自分のからだのリズムを知ることはとても大切です。初潮を迎えるころからお子さまが自分で生理日を記録する習慣をつけておくと、記録を重ねていく過程で、ホルモンバランスによりからだやこころの調子が変動することもあるということを体感できるようになるでしょう。
お子さまは、生理や周期にまつわる知識がまだ少ないので、アプリなどを活用しながらおうちの方がサポートしていただくことで、安心して生理中でもいつも通りの生活を送ることができていくようになっていきますし、自分のからだのリズムに合わせた生活スタイルを徐々に学んでいくいいキッカケにもなると思います。
<<本件に関するお問い合わせ先>>
一般報道機関の方は、ユニ・チャーム(株)広報室 TEL:03-6722-1019
流通業界紙・誌の方は、ユニ・チャーム(株)営業企画部 TEL:03-6722-1007
消費者の方は、ユニ・チャーム(株)お客様相談センター TEL:0120-423-001