2017年07月13日
自分で出来る排泄トラブル予防と対処方法のセミナーを実施
軽い失禁“尿もれ・便もれ”をセットで学び参加者満足度97%と高評価
ユニ・チャームが横浜市泉区市民250人を対象に開催
ユニ・チャーム株式会社(本社:東京都港区、社長:高原豪久)は、一人ひとりの“生活者”の心と体の健康をサポートする企業として、赤ちゃんからお年寄りまで様々な世代に向けた商品やサービスを提供しています。この度、横浜市泉区市民を対象に、軽い失禁“尿もれ・便もれ”をテーマにしたセミナーを実施しました。今回は、そのセミナー概要とアンケート結果の一部をご紹介します。
排泄トラブル予防セミナー背景
また、今年2月に実施した当社調査から、“軽い便もれ”「ちょいもれ便」は約5人に1人※が経験し、経験者の47%※は自分で工夫して何らかの対処をしていることが新たにわかりました。
そこでこの度、横浜市泉区市民を対象に軽い失禁“尿もれ・便もれ”予防をテーマにセミナーを実施し、参加された方を対象にアンケートを行いましたので、その結果の一部をご紹介します。
- ユニ・チャーム調べ
セミナー概要
日 時:2017年6月23日(金)14:00~15:00
参加数:250人
場 所:神奈川県横浜市泉区和泉中央南 横浜市泉区民文化センター テアトルフォンテ
内 容:自分でできる排泄のトラブルの予防と対処
講 師:ユニ・チャーム 排泄ケア研究所 梅林 真紀 林 博美
アンケート結果
①セミナー参加者の年齢
60代(5%)、70代(62%)、80代以上(33%)、70代以上の参加者が9割を超える。
②セミナー参加者のきっかけ
紹介による参加が67%と大半だが、33%の方は予防意識を持ち参加。
③今回のセミナーに参加し、役に立ちましたか?
大変役にたった(50%)、少し役にたった(47%)と、参加の満足度97%と高い評価。
④今回の講座セミナーで印象に残った内容は?(複数回答)
横浜市泉区 ご担当者のコメント
横浜市泉区福祉保健センター 高齢・障害支援課
高齢・障害 係長 大河原 晶子氏
排泄はとてもデリケートな問題で人に話せず、気になりながらもやり過ごしている方が多いと思います。今回のセミナーを、 シニアクラブの様々な活動を継続するためにも、参考にしていただければと思います。
参加者のコメント
- この年齢になると誰でも経験があること、でも最近はこうした専用のもあってよい
- 昔は尿もれなんて恥ずかしくて言えなかったし、教えてくれる人もいなかった
- 便もれってあんなにたくさんの人が経験しているの!?と驚いた
今回のまとめ
今回の講演会では、初めて便もれについて触れました。アンケートからも参加者の便もれ製品への関心が予想以上に高かったことに驚くと共に、高齢者の排泄ケアは尿、便共に考えていかなくてはならない課題であると実感致しました。排泄のトラブルは直接生死に関わるものではありませんが、それをきっかけに要介護状態になられる方は多くおられます。当社ではそのような高齢者を減らし、より健やかな社会をつくるために、自治体や関連機関と連携を図りながら、高齢者への啓発活動を今後も引き続き進めて参ります。
<<本件に関するお問い合わせ先>>
一般メディアの方は、ユニ・チャーム(株)広報室 TEL:03-6722-1019
流通業界紙・誌の方は、ユニ・チャーム(株)営業企画部 TEL:03-6722-1007
消費者の方は、ユニ・チャーム(株)お客様相談センター TEL:0120-041-062