1. 総合TOP
  2. 企業情報
  3. ニュースリリース一覧
  4. 2025年
  5. 5月15日は世界家族デー、 ペットとの共生社会を目指すユニ・チャームの取り組みをご紹介

2025年05月13日

5月15日は「世界家族デー」、「ペットは家族」という意識の高まりを背景に、
ペットとの共生社会を目指すユニ・チャームの取り組みをご紹介

ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久)は、5月15日の「世界家族デー」に合わせて、「ペットは家族」という意識の高まりを背景に、ペットとの共生社会の実現に向けた当社の取り組みの一部をご紹介します。

ペットとの共生社会の実現を目指すスローガン ”もっと一緒に、ずっと一緒を。”

「世界家族デー」とは

1993年9月に国際連合総会が制定した国際的な記念日であり、各国において家族に関する認識と関心を高め、課題解決に向けた適切な行動を促すことを目的としています。

取り組みの背景

近年、ペットを「家族の一員」と捉える方が約9割に上り、その意識は高まっています。当社は、「共生社会の実現」を企業のミッションに掲げ、ペットと飼い主様がともに幸せに暮らせる社会の実現を目指し、商品開発や社会貢献活動に継続的に取り組んでいます。

そこでこのたび、「世界家族デー」に合わせて、ペットとの共生社会の実現を目指すユニ・チャームの取り組みの一部をご紹介します。

 

 

 

主な取り組み事例

ペットの「家族化」が進むなか、当社は ”もっと一緒に、ずっと一緒を。” というスローガンを掲げ商品開発や社会貢献活動に取り組んでいます。ヒューマニゼーションのトレンドを踏まえ、森永製菓株式会社やカルビー株式会社と共同で、ワンちゃん専用おやつ「おっとっと」「マリービスケット」「サッポロポテト」などを展開しています。2025年3月には、人間の食事のようなワンちゃん専用ウェットフード『グラン・デリ おかず仕立てパウチ』を新たに発売しており、ご好評をいただいています。また、ペットの健康寿命の延伸を重要な社会的課題と捉え、当社が長年培ってきた技術開発力を生かし、ペットの健康を第一に考えた「機能性フード」の開発を行っています。加えて、下記のような社会貢献活動を通じて、ペットとの共生が可能な社会インフラの整備にも貢献しています。

 

 

①   「GO WITH わんこプロジェクト」の推進

愛犬と一緒に安心してお出かけできる機会と場所を広げるプロジェクト

https://jp.unicharmpet.com/ja/manner-wear/gowithwanco/home.html

 

②   一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル(代表理事 滝川クリステル)への活動支援

保護犬・保護猫の保護活動や譲渡推進などを支援

https://christelfoundation.org/

 

③   公益社団法人日本動物病院協会(JAHA)への活動支援

高齢者や子どもが動物と触れ合うことで、心の豊かさや命の大切さを学ぶ活動を支援

https://www.jaha.or.jp/hab/capp/

 

<最新情報> 「GO WITH わんこプロジェクト」 キャンペーン実施中

三井不動産商業マネジメント株式会社および株式会社スリーアローズと共同で、「マナーウェア」を着用した愛犬とお買い物を楽しめる『マナーアップキャンペーン』を、以下の「三井アウトレットパーク」各施設にて開催しています。

 

・三井アウトレットパーク 木更津        2025年4月11日~5月18日

・三井アウトレットパーク 滋賀竜王     2025年4月11日~5月18日

・三井アウトレットパーク 入間           2025年5月  7日~6月  8日

人とペットの共生社会の実現に向けて

コロナ禍を経て、ペットと過ごす時間が増え、家族としての“絆”がより深まりました。同時に、ペットの健康や生活に関する情報への関心も高まっています。当社は今後も「ペットは家族」という価値観を尊重し、高品質な商品やサービスの提供にとどまらず、飼い主様への情報提供やコミュニケーション活動を強化することで、ペットと飼い主様、そして社会全体で幸せに共生できる社会の実現に貢献してまいります。

<<本件に関するお問い合わせ先>>

ユニ・チャーム㈱ グローバル マーケティング コミュニケーション本部 Love Your Possibilities広報部

TEL:03-6722-1019 Email:brand-pr@unicharm.com 

このページをシェアする