- オヤスミマン TOP >
- おねしょナビ >
- 昼間のおむつは卒業しても、おねしょするのは普通
おむつはずれとは違う
おねしょナビ
昼間のおむつは卒業しても、おねしょするのは普通
4歳ごろまでのおねしょは自然なこと
おむつがはずれるまでは、お子さまは寝ている間にもおしっこをしていたと思います。朝起きたときにおむつを交換するのは、ママにとって日常的なお世話です。
けれど、トイレトレーニングをして「昼間は自分からトイレに行けるようになった!」と思って布パンツで寝かせてしまうと、夜はおしっこをしたいのに眠ったままで、おねしょをすることがあります。あるいは、夜だけおむつをしていても、おむつからモレてしまっていることもあります。
「おむつは卒業したはずなのに…」と悩むママもいるかもしれませんが、昼間のおむつがはずれても夜におねしょしてしまうのは普通のことなのです。ユニ・チャームのアンケートでも、トイレトレーニングは3歳までにしている人が多かったですが、一方で2~3歳のお子さまの約半数、4歳でも4割近くのお子さまがおねしょをしていることがわかりました。
※2013年3月ユニ・チャーム調べ