会社案内企業情報トップへ
社史
生理用品メーカーからライフサポートインダストリーへの歴史
「女性が生活の中で感じる不安や不満を少しでも解消したい」
この思いが、ユニ・チャームの最初の一歩でした。
生理用ナプキンの製造・販売を皮切りに、生理用品メーカーとしてスタート。
数々の独創的な技術や商品を開発し、パイオニアとして業界をリードし続けてきました。
さらに、生理用品分野で培った不織布・吸収体の加工・成形技術を活かし、ベビーケア用品、ヘルスケア用品、ハウスホールド用品など事業分野を拡大。育児や介護、家事といった人々の生活をサポートする企業として、活躍の場を広げてきました。
そして、創業当初から培われ受け継がれている、全社共通の価値観“3つのDNA”。
新しい未来を見据え、私たちユニ・チャームの挑戦は、これからも続きます。
沿革
会社の出来事
- ●国内の活動
- ●海外の活動
商品の発売
- ●ベビーケア
- ●フェミニンケア
- ●ヘルスケア
- ●クリーン&フレッシュ
- ●ペットケア
1960~1970年代
1961 |
●高原慶一朗が大成化工(株)設立創業 ●建材の製造販売を開始 |
---|---|
1963 | |
1968 |
●「チャームナップさわやか」発売 |
1974 |
●ユニ・チャーム(株)設立 ●タンポン製造販売開始 ●化粧パフ販売開始 |
1976 |
●東京証券取引所市場第二部に上場 |
1978 |
●高級化粧パフ「シルコット」販売 |
1980~1990年代
1980 |
●「チャームソフトタンポン」発売 |
---|---|
1981 |
●企業理念「NOLA&DOLA」発表 |
1982 |
●立体裁断ナプキン「ソフィ」発売 |
1983 |
●建材部門をユニ・タイセイ(株)へ営業譲渡 ●ベビー用紙おむつ「マミーポコ」発売 |
1984 |
●台湾に合弁会社設立 |
1985 |
●東京証券取引所市場第一部銘柄に指定 |
1986 |
●教育事業に参入 ●「どんちゃか才能教室」開設 ●ペットケア事業に参入 ●小型犬用、全犬用の犬用ドライフード「フレッシー愛犬元気」発売 |
1987 |
●タイに合弁会社設立 ●大人用紙オムツ「ライフリー」発売 ●ねこ用ドライフード「フレッシーねこ元気」発売 ●ペットシート「デオドラントシート」発売 |
1988 |
●ゴールドタワー(株)設立 ●メッシュナプキン「ソフィサラ」発売 ●尿とりパッド「ライフリー尿とりパット」発売 |
1989 |
●おりものシート「リフレイン」発売 ●液体パイプクリーナー「パイプユニッシュ」発売 |
1990 |
●トレーニングパンツ「トレパンマン」発売 |
1991 |
●おねしょパンツ「オヤスミマン」発売 |
1992 | |
1993 |
●ユニ・チャーム東日本(株)設立 ●サウジアラビアでテープオムツの技術提携 ●オランダに合弁会社設立 ●ディズニーキャラクターのオムツ「マミーポコ」発売 ●片手でとりだせるおしりふき「ムーニーちゃんラクラクおしりふき」発売 ●立体サイドギャザー付ナプキン「ソフィサラサイドギャザー」発売 |
1994 |
●研究開発拠点「テクニカルセンター」竣工 ●韓国に合弁会社設立 ●超薄型テープオムツ「ムーニーパワースリム」発売 |
1995 |
●上海に合弁会社設立 ●超薄型パンツオムツ「ムーニーマンパワースリム」発売 ●ディズニーキャラクターのパンツオムツ「マミーポコパンツ」発売 ●立体クッション構造ナプキン「チャームボディフィット」発売 |
1996 |
●ユニテック(株)と合併 ●ホームページ開設 ●台湾の工場でISO09002認証取得 ●「ライフリーテープ止めタイプ」発売 |
1997 |
●国内に大人用失禁製品の合弁会社ユニ・チャームメンリッケ(株)設立 ●ISO14001認証取得開始 ●介護相談ダイアル「ライフリーいきいきダイアル」開設 ●インドネシアに合弁会社設立 ●マレーシアに100%子会社設立 |
1998 |
●ペット事業をユニ・タイセイ(株)へ営業譲渡 ●ペットフード事業を味の素ゼネラルフーヅ(株)よりユニ・タイセイ(株)へ譲渡 |
1999 |
●ユニ・タイセイ(株)がユニ・ハートス(株)へ社名変更 ●ユニ・チャーム中日本(株)設立 ●ユニ・チャームマテリアル(株)設立 ●(株)ユービーエス設立 ●「企業行動原則」「社員行動原則」制定 ●執行役員制度導入 ●軽失禁専用パット「ライフリーさわやかパッド」発売 ●ねこ用紙砂「ねこ元気 デオサンド」発売 |
2000年~現在
2000 |
●排泄ケア研究所設立 ●CQO(チーフクオリティオフィサー)設置 ●キッチンペーパー「クックアップキッチンシート」発売 |
---|---|
2001 |
●代表取締役会長に高原慶一朗が就任 ●新コーポレートマーク「チャームリング」導入 ●新企業理念「NOLA&DOLA」制定 ●環境報告書発行 ●育児支援サイト「ベビータウン」開設 ●ハイハイ用パンツオムツ「ムーニーマンハイハイ用」発売 ●「ペット用紙オムツ」発売 |
2002 |
●ユニチャーム東日本(株)とユニチャーム中日本(株)をユニ・チャームプロダクツ(株)に統合 ●第7回「上場企業ディスクロージャー表彰」受賞 ●液体クリーナー「パイプユニッシュ」をジョンソン(株)へ譲渡 ●生理用タンポン「エルディ」をライオン(株)より譲受 ●ISO9001:2000認証取得 ●技術開発拠点「エンジニアリングセンター」竣工 ●ユニ・ハートス(株)がユニ・チャームペットケア(株)に社名変更 ●フィリピンに合弁会社設立 ●軽失禁専門サイト「尿もれケアナビ」開設 ●ねこ用ドライフード「ねこ元気毛玉ケア」発売 |
2003 |
●コーポレート・ソシアル・レスポンシビリティ(CSR)部を新設 ●ISO14001 海外現地法人事務所で認証取得開始 ●幼児教育事業の合弁会社ユニ・チャームエデュオ(株)設立 ●尿ケア専用パッド「チャームナップさわやか超吸収」発売 ●花粉用不織布立体型マスク「ユニ・チャーム超立体マスク」発売 ●かぜ用不織布立体型マスク「ユニ・チャーム超立体マスクかぜ用」発売 ●ねこ用システムトイレ「1週間消臭・抗菌デオトイレ」発売 |
2004 |
●在宅介護サイト「排泄ケアナビ」開設 ●CSR部に企業倫理室を新設 ●初経についての専用サイト「はじめてからだナビ for girls」開設 ●「CSR報告書2004」発行 ●ユニ・チャーム ペットケア(株)東京証券取引所市場第二部に上場 ●水遊び用パンツ「ムーニーマン水あそびパンツ」発売 ●アレルゲンをキャッチするシートクリーナー「アレルケアウェーブ」発売 ●ねこ用ドライフード「ねこ元気 銀のスプーン」発売 |
2005 |
●ユニ・チャーム ペットケア(株)東京証券取引所市場第一部に指定 ●サウジアラビアのGulf Hygienic Industries社を子会社化 ●次世代生理用品「ソフィボディピースセット」発売 ●おりもの&尿をケアするパンティライナー「チャームナップ吸水さらフィ」発売 ●犬用ドライフード「愛犬元気 銀のさら」発売 |
2006 |
●韓国に合併会社LGユニ・チャーム(株)設立 ●平成17年度「消費者志向優良企業」として経済産業大臣表彰受賞 ●平成18年度「知財功労賞」として経済産業大臣表彰受賞 ●国連「グローバルコンパクト」に参加表明 ●生理用品「センターイン」を資生堂グループより譲受 ●中国現地法人にCSR室を設立 ●本社事務所を東京都港区三田へ移転 ●ベトナムに100%子会社設立 ●新感覚のパンティライナー「ソフィふわごこち」発売 ●切迫性尿失禁ケアパッド「ライフリーその瞬間も安心」発売 ●大人用ウェットティッシュ「ライフリーおしりふき」発売 ●汗ケアパンツオムツ「ムーニーマン汗スッキリ」発売 ●ウイルスの侵入を強力にブロックする不織布立体型マスク「ユニ・チャーム超立体マスクウイルスガード」発売 ●猫用ウェットフード「ねこ元気 銀のスプーン缶」発売 |
2007 |
●子育て支援企業の認定を取得 ●マタニティライフを応援するコミュニティサイト「プレママタウン」新生オープン ●生理用品「センターイン」全面刷新 ●元気な高齢者向け尿ケア専用紙パンツ「ライフリー吸水下着スリムウェア™」発売 ●かゆみの起きやすい敏感肌にやさしい生理用ナプキン「ソフィはだおもい」発売 ●ペットシート「ZERO-ワン」発売 |
2008 |
●「CSR報告書2008」発行 ●インドに100%子会社設立 ●オーストラリアのAPPP社を買収、100%子会社化 ●合弁会社ユニ・チャームメンリッケが、ロシアに100%子会社設立 ●子ども用不織布立体型マスク「ユニ・チャーム超立体マスクキッズ」発売 ●パンティライナー「ソフィKiyora」発売 ●女性用不織布立体型マスク「ユニ・チャーム超立体マスク女性用」発売 ●犬猫用ドライフード「カロリーコントロール」シリーズ発売 |
2009 |
●ユニ・チャーム ヒューマンケア(株)設立 ●合弁会社ユニ・チャームメンリッケが、アメリカに100%子会社設立 ●「ユニ・チャーム ふんわり母乳パッド」発売 ●ユニ・チャーム ヒューマンケア(株)が尿吸引ロボ「ヒューマニー」発売 |
2010 |
●「ムーニーマンスリムパンツ」のCMが「環境コミュニケーション大賞テレビ環境CM部門 優秀賞」を受賞 ●ジャカルタで開催された「エコプロダクツ国際展」に初出展 ●「上海万博」の日本産業館に出展 ●ユニ・チャーム ペットケア(株)を合併 ●株式3分割を実施 ●エジプトに連結子会社設立 ●「環境効率アワード2010 経済産業省産業技術環境局長賞」を受賞 ●ヨネックスと共同開発「転ばぬ先のあんしんガードル」発売 ●犬用フード「愛犬元気ベストライフ」発売 ●子供用紙オムツ「ムーニーパンツ 下着仕立て」発売 ●大人用紙パンツ「ライフリー超うす型下着感覚パンツ」発売 ●化粧パフ「シルコットうるうるスポンジ仕立て」発売 |
2011 |
●創立50周年 ●サマータイム制導入 ●米国のペット用品The Hartz Mountain Corporationの株式51%を住友商事より取得 ●ベトナムの衛生用品製造・販売Diana Joint Stock Company社を買収 ●中国に投資性会社を設立 ●生理用ナプキン「ソフィはだおもい極うすスリム」発売 ●お掃除シート「ウェーブ フロア用ウェットシート」発売 ●パンティライナー「ソフィKiyoraフレグランス」発売 ●プリーツマスク「超快適マスクプリーツタイプ」発売 ●犬用排泄ケア商品「オス用 おしっこオムツ」発売 |
2012 |
●ペット用排泄処理用材製造販売ペパーレット社の株式取得 ●子供用紙オムツ「マミーポコパンツはいはい用」発売 ●育児支援サイト「ムーニー Facebook」開設 ●サウジアラビアの現地法人が第4回「ものづくり日本大賞 経済産業大臣賞」を受賞 ●国連開発計画が主導する「ビジネス行動要請(BCtA)」への参画承認 |
2013 |
●環境への取り組みが第2回「カーボン・オフセット大賞 経済産業大臣賞」を受賞 ●国内主力3工場に太陽光発電システムを導入 ●ミャンマーの衛生用品製造・販売Myanmar Care Products Limited社を買収 ●世界初 赤ちゃんの丸い骨格に合わせた子供用紙オムツ「ムーニー エアフィット」発売 ●人材育成の取り組みが第2回「日本HRチャレンジ大賞 人材育成部門 優秀賞」を受賞 ●足の周りにふんわりギャザー搭載の子供用紙オムツ「ムーニーマン エアフィット」発売 ●「ムーニー」「ムーニーマン」が2013年度「グッドデザイン賞 ベスト100」を受賞 ●台湾が日本企業の海外現地法人として初となる「ISO10002苦情対応Management System」に関する自己適合を宣言 ●夜用ナプキン「ソフィ 超熟睡 極上フィット」発売 |
2014 |
●サウジアラビアでの女性の社会進出支援の取り組みが第2回「日経ソーシャルイニシアチブ大賞 企業部門賞」を受賞 ●社員の健康増進活動の一環「就業時間内禁煙」を宣言 ●男性用尿もれ専用品「ライフリー さわやかパッド 男性用」発売 ●子供用紙オムツ「ムーニーマン エアフィット Sサイズ」発売 ●生理用ナプキン「センターインコンパクト フレグランス」発売 ●犬用排泄ケア商品「マナーウェア」発売 ●株式3分割を実施 ●低出生体重児用紙オムツ 病院・産院向けに「ムーニー エアフィット 3S・4S・5S」発売 ●ブラジルで生産・販売を開始 |
2015 |
●犬用排泄ケア商品「マナーウェア女の子用」発売 ●犬用副食「ハッピーステップ」発売 ●女性用尿もれ専用品「チャームナップふんわり肌」発売 ●犬用フード「あったかKitchen」発売 ●「ムーニーエアフィット」シリーズが「第9回キッズデザイン賞」を受賞 ●病院施設向け介護用紙オムツ「ライフリー長時間さらさらパッドプレミアム」発売 ●犬用フード「グラン・デリパウチ」発売 ●「ムーニー エアフィット」が「2015年度グッドデザイン賞」を受賞 ●「ムーニーエアフィット」「ムーニーマンエアフィット」が「第7回マザーズセレクション大賞」を受賞 ●病院施設向け介護用紙おむつ「ライフリーのび~るフィットテープ止め」発売 |
2016 |
●猫用フード「銀のスプーン海の贅沢素材2種のアソート」発売 ●化粧用コットン「シルコットふきとりコットンシルキー仕立て」発売 ●生理用ナプキン「ソフィエアfitスリム」発売 ●出産ケア用品「ムーニーお産用ケアパッド」発売 ●人材育成の新制度「社内ドラフト制度」を導入 ●2015年9月発行転換社債が「DEALWATCHAWARDS2015」と「キャピタル・アイAwards BEST DEALS OF2015」を受賞 ●「エアfitスリム」「シルコットふきとりコットン」が「@cosmeベストコスメアワード2016上半期新作ベストコスメ」で第1位を受賞 ●犬用フード「ベストバランスふっくら仕立て」発売 ●猫用フード「銀のスプーン食事の吐き戻し軽減フード」発売 ●ペット用清潔ケア用品「デオクリーン」森の恵みシリーズ発売 ●ベビー用紙オムツ「Natural moony(ナチュラルムーニー)」シリーズ発売 ●資生堂・ライオンと店頭メンテナンス機能などの強化に向けた協業を開始 ●ペット用介護ケアシステム「ユニ・チャームペットPro」シリーズ発売 ●「ムーニーエアフィット」「ムーニーマンエアフィット」が「第8回マザーズセレクション大賞」を受賞 ●「シルコットうるうるコットンスポンジ仕立て」が「@cosmeベストコスメアワード2016ベスト美容グッズ」第1位を受賞 |
2017 |
●「ライフリーさわやかパッド男性用 微量」が「2016年日経優秀製品・サービス賞優秀賞日経MJ賞」を受賞 ●猫用フード「銀のスプーン三ツ星グルメ4種の味わいアソート」発売 ●世界初3D設計のゆるうんちポケット搭載の「ムーニーマンエアフィットMサイズ 寝返り~はいはい」を発売 ●使用済み紙おむつから衛生的で安全な上質パルプを得る基本技術に関する特許取得 ●ペット用健康ケア用品「からだ想いラボ足腰・関節にやさしいベッド」発売 ●犬用副食「グラン・デリワンちゃん専用おっとっと」発売 ●大人用紙パンツ「ライフリーすっきりスタイルパンツ」発売 ●サウジアラビアで第3工場竣工 ●京都大学大学院と共同で「ムーニーちゃんとトイレトレーニング」アプリを開発 ●便モレ専用パッド「ライフリーさわやか軽い便モレパッド」発売 ●「Natural moony」と「ムーニーちゃんとトイトレ」が「第11回キッズデザイン賞」を受賞 ●ベビー用紙おむつ「Natural moonyman(ナチュラルムーニーマン)」を発売 ●BCG Dirital Venturesと共同で出資する育児動画メディア「Babily」を開始 ●「超快適マスク 息ムレクリアタイプ」発売 ●「シルコットうるうるコットンスポンジ仕立て」が「@cosmeベストコスメアワード2017ベスト美容グッズ」第1位を受賞 |
社名の由来
創業時(1961年)の社名は、大成化工(株)。
当初は、木毛セメント板を製造販売していましたが、1963年、生理用ナプキン市場に参入、1974年には、生理用タンポン分野にも進出。
生理用品メーカーとしてふさわしい社名に変更しようということで生まれたのが、
現在の社名「ユニ・チャーム株式会社」です(1974年)。
「ユニ・チャーム」の「ユニ」は、
「Universal(ユニバーサル)」「Unique(ユニーク)」「United(ユナイテッド)」の3つの意味を持ち、
“世界的に通用するユニークな商品やサービスを提供する統合した会社でありたい”という思いが込められました。
また、「チャーム」は、「Charm(チャーム)」という意味で、生理用品メーカーとして、
“女性にはいつも魅力的(チャーミング)であって欲しい”という願いから、社名に取り入れられました。
このようにして、「ユニ」と「チャーム」をあわせた「ユニ・チャーム」という社名が誕生したのです。